● イベント出展予定
● 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火) 『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』 @ 滋賀・草津近鉄
●
● 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
● 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~ @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
● 【 水仙 】
● 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~ @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
● 【 水仙 】
よみがえる古木
2010年10月09日
わたしの初出展 『 秋のふきよせ 』 まであと1週間

「今日しか 時間ないかも・・・」 ということで
おととい金曜日 仕事を早々に終わらせて 近江八幡へと車を走らせました

行きたかったのは
澤井泉源さんの 『 よみがえる古木の仕事展 』
古いもの好き 流木や古木が大好きなわたし
ぜったい 実物を見に行きたかったのです☆
実際に 目で見て 触れて びっくり

舟板や流木・倒木が こんなにステキによみがるなんて
作家の澤井泉源さんもいらして
お話をお伺いすることができました
「 どうぞ 座ってみてください 」 と奨められ
座った椅子の木肌の感触・・・ なめらかで優しいのです
ニスか何かを使われてるのかなぁと思ったのですが
ただ単に 磨くんだそうです
角っこも 丸っこく&やさしく削られていて
「 お家の中に 海があるとか・・・(←ついつい流木のイメージで) 」 なんて思ってしまいました
わたしが いちばん気になった作品は この棚
元々の輪郭やくぼみがうまく生かされいます
ステキな 机&椅子のセットも♪
こんな机でなら おべんきょうもはかどるかなぁ~
おしゃれな時計や額も♪
ひらやまなみさんの版画とも雰囲気ぴったりですね
澤井泉源さんの作品
細かいところまで巧みなツクリで まさしく「仕事」と呼ぶにふさわしい
そしてまた こんなかわいいお遊びも♪
「あける」って書いてあるけど 開けられるのかな~?
よみがえった古木たち
ぜひ 実際に目で見て触れて 味わってみてください
あったか~い気持ちになれると思います・・・☆
… 澤井泉源 「よみがえる古木の仕事展」 click⇒

日時 : 2010年10月6日(水)~10月18日(月)
11:00~18:00
場所 : 尾賀商店内 咲sacra楽gallery
〒523-0848 近江八幡市永原町12
TEL/FAX 0748-32-5567
CLOSE 火曜日
* 11月7日までのBIWAKOビエンナーレ開催期間のみ
定休日が変更になっています
この日は仕事帰りで 近江八幡へ
まずは 駆けつけ一杯…ならぬ 539パフェをほおばりました
ベリーパフェ 甘酸っぱさがサイコー

これで パワーフルチャージできて
作品展を楽しんだのでした・・・♪
Posted by ぱふ at 23:36
│おでかけ ~2013.8