Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

紅葉&温泉でほっこり

2009年11月16日





先週末 お天気がイマイチでしたが
紅葉&温泉iconN03 を楽しんできました



加賀温泉郷の1つ 山中温泉へ
雨でしっとり濡れた紅葉がきれいでした

紅葉は 色づき始め・・・って感じでしたが
季節外れの桜の花も 咲いていたり おもしろい♪









鶴仙渓の遊歩道をお散歩したほか
温泉街も ウロicon24 ウロicon24

ここ山中町は 道場六三郎さんの出身地とのこと
カニ汁 とってもおいしかったです





お昼ごはんには 釜めしをいただきました
生米からじっくり焚き上げるので お抹茶とお菓子で待ちます

磯の香りがたっぷりの 甘エビの釜めしをいただきました
わさびが合うんですよね~





温泉といえば 温泉たまご。。。

ゆっくりじっくり 45分間 源泉につけます
塩なしでも 温泉の風味でいただけちゃいます





温泉たまごを待っている間には 利き酒を楽しみました
北陸って おいしいお酒がたくさんありますね

この 『 鮮 』 っていうお酒
日本酒なのに シャンパンみたいでとっても飲みやすかったです







山中温泉は 松尾芭蕉ゆかりの温泉でもあり
あちこちに 句碑が建てられています

せっかくだからと 『 芭蕉の館 』 も見学しました
館内の雰囲気もステキ お庭もきれいで 満喫しました







これからの季節 やっぱり温泉はいいですよね
露天風呂に入ってるときって 幸せを感じます

温泉 また行きたいなぁ・・・icon06






Posted by ぱふ at 20:20 おでかけ ~2013.8