Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

信楽 作家市へ

2015年05月04日




GW真っ只中の昨日
信楽 作家市へ行ってきました





これまでも毎年 行きたいなぁと思いつつ
駐車場がとっても混む… と聞いていたので 躊躇していました

昨日は すっきりと早くに目が覚めたので
ぶぶ~んと車を走らせ いざ信楽へ iconN30

ぐねぐねではあるけれど 川沿いの道
せせらぎを聞きながら 木漏れ日を感じながらのドライブ
気持ち良かったです



心配していた駐車場も 会場近くのところにすんなりと入ることができ
いざ 会場へ



芝生の広場に 100人以上の作家さんのブースが並んでいて
テンションあがりました!

まずは OUCHI展のDMをお渡ししに
factory 空  奥川ユウジさんのところへ




奥川さんの作品は たくさん持っているけれど
お会いするたびに 新しい作風のモノが増えていて
お財布のひもがゆるんでしまいます

奥川さんの赤と黒
赤だけでなく 黒もかっこいいです



来月 能登川ファブリカ村さんでの作品展 OUCHI展のDMも
早速 ご紹介くださいました



色とりどりのかわいいおうちなどなど
並べていただけるみたい 楽しみです



そして 久しぶりにお会いできたのは
te-no-hira ツジ タカコさん と CLAY STUDIO  栗田 千弦さん

おふたりとも とびっきりの笑顔で迎えてくださり うれしい❤



ディスプレイもかっこよく お客さまにもご覧いただきやすいレイアウト
勉強になるなぁ・・・



このブローチ 砂糖菓子みたいでかわいい~♪
みどりのん1ついただきました



全部のブースを見てまわり
そして もう一周した頃には 両手に重たい荷物(笑)

初めての作家さんのモノも いいのがいっぱいあったのだけれど
でも結局は お知り合いの作家さんのモノを手にとってしまいます

それはやはり 作品を使っていく中で
その先にある作家さんそのものを感じながら使ってゆきたい…
そんな想いがあるからなのだと思います



奥川さんのマグ
タカちゃんのブローチ
堂本さんの小皿

こうやって作ったんだよぉ と聞かせていただいたお話を思い出しながら
大切に使っていきたい・・・



わたし自身 モノづくりをしていく中での大切なこと
改めて感じた一日でした







Posted by ぱふ at 12:05 2013.9~ 滋賀県内