Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

uchi cafe* さんで 『 ワイヤーじかん 』 でした

2015年05月26日


昨日は 仰木の里 uchi cafe*さんでの 『 ワイヤーじかん 』
~ 幾何学モチーフのオーナメント ~ づくり でした





午前は リピーターさんを中心に 初めましての方も交え
そして 午後はお二人のご参加でしたのでゆったりと つくっていただけました





幾何学モチーフの作り方は 基本的なかごの作り方と同じなので
みなさま すいすいとつくってくださいました

そして 今回は 『 ワイヤーじかん 』 では初となる
真鍮ワイヤーをつかって アクセントをいれていただきました





お名前も 筆記体やブロック体などそれぞれ
英語だけでなく ドイツ語やハワイ語もあったりと バラエティー豊かでした






  

アンティークのシャンデリアガラスパーツを加えて
ステキに仕上げてくださいましたicon12






ワイヤーワークのあとのお楽しみ♪

午前の部では ランチを
午後の部では 抹茶パフェを いただきました



★ 今週のuchi cafe*ランチ

・ なすとトマトのミートグラタン
・ ジャガイモのジェノベーゼ風
・ デリ一品
・ サラダ
・ 本日のスープ
・ クロワッサン&テーブルロール
・ ドリンク 
・ 選べるデザート付




ご参加くださったみなさま
uchi cafe* オーナーのえりぴょんさん & スタッフさん
本当に ありがとうございました



次回は 7月 28日 (火曜日) を予定しています

『 あの作品をもう一度・・・ 』 と題して
これまでの『 ワイヤーじかん 』作品の中から
それぞれお好きな作品を選んでつくっていただく予定です

詳しくはまた改めてお知らせさせていただきます・・・☆

* 午前の部は すでに残席少なくなっております
  ご希望の方は お問い合わせください











ヘムスロイドの杜まつり  ありがとうございました

2015年05月26日



昨日&一昨日と2日間にわたって行われた

『 ヘムスロイドの杜まつり 2015 』 ⇒click

無事終了いたしました

さわやかなお天気だった1日目に続いて
心配していた2日目も 降水確率 60%だったはずの天気予報に反して
夏を感じるような 暑いくらいのお天気でした





風景や季節を描いた 『 ワイヤー額 』 
ストーリーを思い描きながらつくった 『 物語のある風景 』

そして 季節を先取りして 夏モノ作品
化学をテーマにつくった 『 KAGAKU 』 シリーズなどをご覧いただきました




岐阜 三重 福井 広島 遠くは 東京など 県外からのお客さまもいらっしゃり
なかなか出会えない方々と貴重なお話させていただくことができて
とても 充実した2日間でした

そして やっぱり 地元でのイベントということもあって
これまでにつながりをいただいていたたくさんの方々がブースを訪れて お声をかけてくださいました
とてもとても うれしかったです

お世話になっている作家仲間のみなさまや
これまで 作品しか存じ上げなかった作家さんとも親しくお話させていただけて
いっぱい刺激をいただくことができました



ご来場くださったみなさま お買い上げくださってみなさま
そして 出展を助けてくださった 作家仲間のみなさま
本当にありがとうございました・・・☆







Posted by ぱふ at 00:13 ごあいさつ