Paf 's WIRE★CRAFT


● イベント出展予定
 2022. 3. 2 (水) ~ 8 (火)  『 ファブリカ村からのおくりもの Ⅵ 』  @ 滋賀・草津近鉄

 『 ワイヤーじかん 』 開催予定
 2022. 1. 17 (月) 10:00~ & 13:30~   @ 仰木の里 ・ uchi cafe* さん
●    【 水仙 】
 2022. 1. 22 (土) 10:00~ & 13:30~   @ 近江八幡 ・ 尾賀商店内すずろ さん
●    【 水仙 】

    

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

尾賀商店にて

2009年12月19日


今日は 雪が降るかも。。。と心配していましたが
天気予報に反して 快晴~icon01

近江八幡 尾賀商店まで ぶ~んiconN30 と
遊びに行ってきました

久しぶりの尾賀商店♪
いつ訪れても ただいま~帰ったよ~って言いたくなるくらい
ほっこり 居心地のいい場所ですicon12





ただいま 咲楽ギャラリーさんでは
クリスマス・お正月展 を
開催中です

クリスマスの贈り物icon27
年末・年始のご挨拶のお品・・・決めかねてませんか?

お世話になった方へ 一年間の感謝の気持ちを込めて
贈り物を♪

ぜひ 尾賀商店で
その方への想いを心に描きながら
すてきな贈り物を探してみられてはいかがでしょうか・・・icon12





どの作品もみな 心をこめて作られたものばかり
あなたの心が すっと 贈られた方へ届くはず・・・

いろんなテイストのものがそろっていますので
どなたでも お気に入りが見つかることと思います




あれも これも いいなぁと迷い疲れたときには
ぜひ 539さんで 一服を♪

もちろん ランチもいただけます
今日のわたしは カレーをいただきました



オムライスも絶品だけど カレーもおいしいんです
湯気も写ってるのわかります? 香りが漂ってきませんか~?

ただのカレーじゃありません
食べてびっくりのおいしさです






実は今日 尾賀商店さんを訪れたのは
わたしにとって すてきな年末イベントがあったから・・・

そのことは 改めて別記事で紹介させていただきますね


ごめんなさい
今日は 眠たいので この辺で・・・いびき





Posted by ぱふ at 23:10 おでかけ ~2013.8

ステンドガラス。。。

2009年12月17日


ワイヤー製作も ちょっとお休みして
編み物を楽しんでる今日この頃・・・

少し時間の余裕ができたので
先日買った ステンドガラスのモビール を飾りました



高いところから吊るさなきゃ・・・と
飾りそびれていたんですicon10




今までは ステンドガラスって ちょっとケバケバしい感じがして
あまり 気にもとめなかったわたし

でも この作家さんの作品に出会って
うわ~なんてステキなの・・・とゾッコンicon06

ガラスの色使いが 派手すぎず
もちろん デザインもシンプルで とってもいい感じ♪

この新作のモビールは
すてきな雑貨屋icon25 のオーナーさんのご提案で生まれたそうです



お店の中には たくさんのモビールがゆ~らゆら
どれにしようか 迷いました

色ガラスを使ったものも きれいだったけど
少し色褪せたガラスが入っているものを選びました

特に この模様ガラスの部分が お気に入り♪
ノスタルジックな雰囲気が漂っています



ゆ~っくり 動いている様子を眺めてるだけで
やさしい気持ちになれそうです



作家の cacoさん
春には 恵文社さんで作品展をされるみたい・・・

ぜったい 見に行きたいなぁ
次に欲しい作品があるんです♪ うふふ♪
 
早く 春にならないかなぁ~☆














Posted by ぱふ at 20:47 お気に入りのモノ

ミニツリー ふたたび・・・

2009年12月15日


喫茶20の7番地さんに納めさせていただいたミニツリー木
おかげさまで すぐに完売になったとのこと

ありがとうございます・・・icon06

今日 会社帰りに立ち寄らせていただいて
追加納品させていただきましたicon12



欲しかったの~と思ってくださっていた方
お早めに 喫茶20の7番地さんへお越しいただければと思います

作るたびに 微妙にラインが違うかもicon10
設計図なしにフリーハンドで作っていますので ご了承を・・・☆






今日も おいしい珈琲とケーキをいただいて帰りました

おみせの中には いろんな灯りがあります
眺めているだけで しあわせ&ほっこり気分・・・♪














さて 喫茶20の7番地さんに寄らせていただいたのは
預かっていただいてた毛糸を受け取るためでした

michiさんのニットカフェで大人気の
お得な糸で編むキャスケット

3玉で仕上がるはずが ゲージが合わず
編みなおすのも面倒なので 追加で1玉いただいて編みました



また キャスケットなの~? いったい いくつ編むん~?
って声も聞こえてきそうですが
キャスケットが一番かぶっていてしっくりきます☆



この編み図 とっても簡単♪
ブリムを編まずに ベレー帽にすることもできるそう

わたしもぜひ
ほかの糸で 編んでみたいなぁと思っています・・・☆






Posted by ぱふ at 19:19 wire works

できたっ! 白いベスト♪

2009年12月12日


がんばって仕上げる!と宣言iconN06してた白いベスト

できあがりましたicon12

できたて ほやほやです~♪



ハマナカソノモノ《合太》 約140g & かぎ針 4号使用



糸も編み図も 見本通りで・・・のつもりが
いくら編み直しても わたしの手では大きく編めてしまいicon10

編み針の号数を下げたり
編み目数を減らして 編みました

これまで 白の毛糸は 編んでいるうちに汚れてしまいそうで心配でしたが
編み物歴もそこそこになったので 大丈夫かと・・・笑

白はやはり いいですね
お高めの糸ですが 風合いが存分に活きているように思います



さて ようやく編みあがったので
次は 何を編もうかな♪

ワイヤー製作も大好きですが
編み物 (こちらはあくまで趣味です) もやめられません

先日 本屋さんでバーゲンセールしてて
編み物本 また買っちゃいました



雄鶏社さんの本も バーゲンになってました

雄鶏社さんの手芸本・・・フェルト小物や バッグの本で
育ってきたわたし 

来年から 雄鶏社さんの本はもう出ないかと思うと
とっても さびしいですicon11






Posted by ぱふ at 21:54 編み物

喫茶20の7番地さんに♪

2009年12月10日



ようやく クリスマスのワイヤー製作も一段落したので
昨日は 喫茶20の7番地さんコーヒーでの michiさんのニットカフェへ行ってきました

秋の初めに これならすぐに編めそうと思っていたベスト

最後の仕上げのところが よくわからなくってicon10

適当にごまかして編んじゃうこともできるのですが
その適当が嫌いなわたし
編むからには きちっと編みたいのです

どうでもいいやーんって言われそうな細かいことを尋ねても
丁寧に一つずつ 教えてくださるmichiさん
編み物がますます好きになっちゃいます



それで ベストの仕上げ方を教えてもらったのはいいけれど
いつものごとく 他の方の作品をみたり michiさんの見本を見てるうちに
これも編みたいな あれも編みたいなと よくばりモードに・・・icon10

ついつい 早くできあがる小物に手を出してしまうのですが
このベスト がんばって仕上げようと思います!





昨日のカフェメニューは
マロンクリームが入ったパイでした おいしかったです~icon06



ていねいに教えてくださる michiさん
おいしい珈琲を淹れてくださる loveroseさん
おふたりにお会いして お話しするだけでも 楽しく大満足なニットカフェです♪













20の7番地さんにも
クリスマスのワイヤー作品を納めさせていただいてます

ただいま 北欧雑貨がマイブーム
なので ワイヤーでつくるツリーもどことなく 北欧風~♪

飾りの実モノも いろいろ
ワイヤーのカタチも いろいろ
つんとしたカタチもあれば ムーミンの森の木みたいなのも・・・



他の納品先とはまた違った作品ですので
ぜひ 20の7番地さんへお立ち寄りの上 ご覧いただければと思います







Posted by ぱふ at 20:23 wire works